経営者の条件の続き

第六章、第七章 意思決定についてより

①問題の種類を知る。問題の種類は四つに分類される。

第一に、基本的な問題の兆候にすぎない問題がある。
仕事の中で起こってくる問題のほとんどがこの種のものである。例えば在庫についての決定は決定ではない。決定の適用にすぎない。

第二に、当時者としては例外的だが実際には基本的、一般的な問題がある。
合併の申し入れを受け入れた企業は、それを受け入れるならば将来同じような申し入れを受けることはない。その企業、取締役会、経営陣に関するかぎり二度と起こらない特殊な問題になる。しかし合併は、常にどこかで起こっている基本的、一般的な問題である。したがって申し入れを受け入れるか否かを判断するには合併についての原則を知る必要がある。それを知るには他の組織の経験に学べばよい。

第三に、真に例外的で特殊な問題がある。
第四に、そのような何か新しい種類の基本的、一般的な問題の最初の表れとしての問題がある。


②必要条件を明確にする。ここが一番時間がかかる。
③何が正しいかを知る。
④行動に変える。
⑤フィードバックを行う。


正しい意思決定の要件として、三つの理由(組織の囚人になることを防ぐ。選択肢を与える。想像力を刺激する)から、意見の不一致を必要とする。
これも面白いともう。できるだけ、違う意見の人を選んで、違う意見を言わせることが良いと。
人事のところでも、意見の違う人、タイプの違う人を雇うことが書かれていたけれど、それと同じことをもう一度違う角度から書いている。